企業経営者の人物像-後藤悟志

企業経営を行っている魅力的な人物

太平エンジニアリング(代表:後藤悟志)の仕事内容は?仕事体験も可能!

太平エンジニアリング(代表:後藤悟志)の仕事内容は?仕事体験も可能!

太平エンジニアリングに興味があり「働いてみたい」と考える方向けに、太平エンジニアリングの仕事内容や求人情報について解説していきます。

太平エンジニアリングの求人情報をチェックしてみよう

太平エンジニアリングが募集している職種や気になる給料について、そして太平エンジニアリングが求めている人物像をご紹介していきます。

募集している職種

太平エンジニアリングでは、施工管理やメンテナンス、サービスや営業、管理部門など、総合職として働く人材の募集を行っています。

例えば、営業事務の募集要項は以下のとおりです。

【業務内容】

営業資料の作成や契約書類の作成サポート、来客対応など、バックオフィスを中心とした業務です。
入社後はフォーマットに沿って作成していくので、詳しい知識がなくても無理なく働ける内容です。
経験を積めば、不動産担保融資や証券担保融資といった契約書周りの作成にも加わります。

参考:https://knoock.jp/seishain/job/1841877


【対象】

学歴不問ですが、金融業界経験者が条件となっています。

【勤務地】

東京本社で転勤はありません。

【勤務時間】

8:30~17:30(休憩60分)

【時間外労働】

月10時間前後の残業があります。

【休日休暇】

  • 完全週休2日制(土日祝日休み)
  • 年間有給休暇10~20日
  • 年間休日日数122日

気になる給料は?

太平エンジニアリングの募集要項に記載されている初任給をご紹介します。

職種 初任給
修士了総合職 東京・大阪:243,000円
それ以外:240,000円
学部卒総合職 東京・大阪:233,000円
それ以外:230,000円
専門卒、短大卒総合職 東京・大阪:221,160円
それ以外:218,160円
高卒総合職 東京・大阪:199,000円
それ以外:197,000円
学部卒一般職 東京・大阪:213,000円
それ以外:211,000円
短大卒一般職 東京・大阪:201,000円
それ以外:199,000円

また、昇給は年に1回(4月)、賞与は年に2回(6月と12月)となっています。

参考:https://www.taihei-group.co.jp/recruit/fresh/

求めている人物像

太平エンジニアリングが採用で重要視している人物像について解説していきます。

【太平エンジニアリングが求める人材】

太平エンジニアリングが求める人物像は以下のとおりです。

  • 対話力
  • 持続力
  • 応用力

以上の3つの力を持っている人物を求めています。対話力は、話す力も大切だと考えていますが、「聞く力」を持っている人物を太平エンジニアリングでは求めています。また、設備の維持管理業務として働く場合は、チームワークを大事にできる方であることも大切です。

業務は単独で実施するわけではなく、必ずチーム制で実施していきます。チームの一員として仲間と一緒にコミュニケーションを取りながら仕事ができる人材は活躍できると考えられます。

また、設備管理となれば経験を大事にすると考える方もいるはずです。

  • 超純水・純水処理業務の経験者
  • 空調や衛生機器修繕に関する業務の経験者
  • 現場長やリーダーといった業務責任者の経験
  • 半導体製造に関わる水処理の知識や経験

これらの経験を持っている方は有利になります。しかし、未経験も募集しているので、仕事内容に興味を抱いているのなら挑戦してみるのもおすすめです。意欲重視の採用となっているので、未経験でも採用されるチャンスが高いです。

参考:https://www.taihei-group.co.jp/recruit/fresh/

【必要な資格】

入社前に必要な資格は特にありません。

これらの資格を持っていれば設備の維持管理業務の採用募集であれば、面接保証の対象です。しかし、入社前に無理に取得する必要はありません。

上記2つの資格については、入社後に取得することとなります。所得後は資格手当が毎月の給与に加算される仕組みで、異なる技術であれば上限なく加算されていきます。

資格手当のみでも月に4万~5万円ほどになっている従業員もいるようなので、より収入をアップさせたいなら資格取得に向けて勉強を頑張っていきましょう。

参考:https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-323784-2-3-1/

太平エンジニアリングの就労環境をチェック

太平エンジニアリングに興味があっても、働く環境が良くなければ応募に躊躇してしまうかもしれません。入社後の後悔を防ぐためにも、前もって就労環境はチェックしておきましょう。

福利厚生や社内制度について

福利厚生や制度が充実していれば働きやすさが増します。太平エンジニアリングが提供している福利厚生や社内制度をご紹介します。

【福利厚生】

  • 寮完備
  • 社員割引
  • 永年勤続旅行
  • お中元、お歳暮配布
  • 育児休業
  • 介護休業
  • 時短勤務(小学3年生まで可能)
  • 会社業績に応じた特別報奨金
  • 部活動(水泳・ゴルフ・テニス・フットサルなど)
  • 保養所(馬頭保養所・舞子保養所)

上記の他に次世代育成支援があり、第三子誕生祝金として100万円が支給されます。支給には条件がありますが、子育てにはたくさんお金がかかるので子育て世代の従業員にとってはありがたい支援です。
また、子の看護休暇制度もあるので、子どもの具合が悪くなった際にも休みが取得しやすいようになっています。

【社内制度】

  • 社会保険制度
  • 退職金制度
  • 確定拠出型年金制度
  • 財形貯蓄制度
  • 団体生命保険制度
  • 永年勤続者表彰制度
  • 団体精励賞
  • 社長賞
  • 技術研修
  • 海外研修

社内制度も福利厚生と同様に充実しています。部活動もあり、リフレッシュしながら仕事に臨めるでしょう。

職場環境について

実際の職場環境について解説していきます。

平均残業時間 33.1時間(2023年4月時点)
平均有給休暇取得日数 9.6日(2023年4月時点)
役員および管理職に占める女性の割合 役員5.0%、管理職1.0%(2023年3月20日時点)
育児休業取得者数

男性:取得者1人(対象者12人)

女性:取得者7人(対象者7人)

社員の平均年齢 社員の平均年齢:45.0歳(2023年4月時点)
平均勤続年数 平均勤続年数:19.3年(2023年4月時点)

職場環境を見ると、有給休暇が取りやすく勤続年数も長めであることがわかります。
太平エンジニアリングは働きやすく居心地の良い職場環境が整えられていると言えるでしょう。

教育制度について

太平エンジニアリングは教育制度も整っている企業です。入社後、どういった教育を受けられるのか解説していきます。

種類 研修内容
新人~入社3年目までの研修
  • 新人研修
  • 新人技術研修
  • 新人フォローアップ研修
  • 若手フォローアップ面談
  • 初級技術研修
中堅社員が受ける研修
  • 営業研修
  • 海外研修
  • 工事積算研修
  • メンテナンス研修
新人~中堅社員が受ける研修
  • フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
  • 職長・安全衛生責任者教育
  • 酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育
  • 高圧・特別高圧電気取扱者特別教育
など

入社年数を問わず、様々な研修を受けることができます。

新人研修では、挨拶の仕方や名刺交換、電話応対といった基礎的な知識を身に付けるために外部の講師からビジネスマナーを習います。グループワークやロールプレイングをしながら楽しく学べる点が特徴です。

また、会社の規定や諸制度に関する説明も実施されます。新人技術研修では、新人研修後2日間にわたり先輩社員が講師となって技術を学べる座学研修です。設備の仕組みについて基礎から学び、実際に計算なども実施するのでイメージの湧きやすい研修となっています。

若手フォローアップ面談は定期的に実施され、働いている従業員のキャリアに対する考え方や会社への要望などを出す機会が設けられ、働きやすい仕組みづくりの参考にもなっています。

太平エンジニアリングの仕事体験をチェック

太平エンジニアリングでは入社前に仕事体験に参加することも可能です。設備業界の説明や太平エンジニアリングについての説明では、他社にはない太平エンジニアリングの強みや特徴を理解できます。

また、営業体験はグループワークによって実施されます。実際に太平エンジニアリングが携わった空調の改修工事をもとにして、お客様のニーズに応えられるよう仕事体験をしていきます。建築設備や施工管理職、メンテナンス職、サービス職について把握できる内容です。

また、参加姿勢やグループワークでの発表内容に対してのフィードバックも実施します。口頭と書面でのフィードバックで個人に対しても実施されます。

開催はGoogle Meetを活用したオンラインでの方法です。時間は10時~12時、13時30分~15時30分となっているので、興味があれば参加してみましょう。

なお、太平エンジニアリングのホームページにあるQRコードからエントリーできます。
LINEで友だち登録をすると仕事体験の案内を受け取れる仕組みです。その他にも、リクナビマイナビ、あさがくナビからもエントリーできます。